Quantcast
Channel: さざなみ6号のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38

2つのポポンデッタへ行ってきた!その2

$
0
0

皆さん、こんばんは~♪体育祭の打ち上げが計3回あったさざなみ6号です!w
今日はその2です。前回は千葉駅で『ニューなのはな』を見まして津田沼まで来ました。今回はポポンデッタのレイアウトの様子を伝えたいと思います。それでは、どうぞ~♪
{1C26693B-4E1E-44A6-9479-494A83EA68ED:01}
今回自分たちは1・2番線を2時間程借りました。幕張のポポンデッタにも行くつもりだったので2時間にしました。留置線のあるのを自分が借りました。それにしても、駅手前のポイントの導電が悪い!毎回、列車が速度低下or停止してしまいました…
{3628BF7E-52C5-4C63-9B09-8A87E10A281B:01}
Kの255と我が家の183。一昔前の内房線の駅で見れた光景です…
{4C5B95AA-7155-47BD-87F5-26127532B59A:01}
JR化後の国鉄型特急ツーショット。お互いに塗装が国鉄時代じゃ考えられていなかった塗装になったり、特急なのに特急マークが外されたりと外見は変わっていますがれっきとした国鉄型です!
{44C9C1CC-9682-4FFF-8279-2A8A96975E60:01}
それでは少し、レイアウト探索に行きましょう。gmの団地です。津田沼周辺は団地が多いので雰囲気がでていますが、実物はもう少し長い?
{8F2D8D06-45E6-43F9-8212-26C7F2A1534A:01}
下には自動車教習所が。…あっ、バスの車体がシャーシに乗っていない…いたずらはやめろ~※しっかり直しておいてあげました。
{5EE15A29-778A-4136-A9C3-40C6E7EBA640:01}
いつも下段のレイアウトをやるので上段でやった事が無いんです…次回は上段でやろうかな?それにしても、長い留置線だw
{D9F9A8C2-2C05-4510-8302-CB2991E6C81D:01}
上段の団地の横には琴電のだるまがw
{82209173-4D00-43DB-9D55-554EADEFA25E:01}
下には、教会が。これは珍しいなぁ…声が聞こえてきそうです!
{E759C874-47F2-4F7E-B5B5-11AE92EDD368:01}
席に戻ってまた走らせ始めます。なんかいい感じの写真にw
{5E6D1B52-E6C4-432F-A563-ED02B0572FA4:01}
1番線は奥に4本留置線があります。…ここどこ?な感じになっているw
{EF530A63-08FD-4CE7-99E9-F2C38F714118:01}
終盤になって京葉線201も。先に出してあった武蔵野線205と一緒に走らせます。
{4D185558-B732-4A27-B3FC-DEEF8DB9439F:01}
武蔵野線205系が抜けた事で千マリみたいな感じにw185は団体で来たのかな?w
 今日は以上です!それでは、さよなら~♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 38

Trending Articles