いつものようにバスが停泊しています。ん?後ろの日東のエアロスター、妙に色が変…ナンバーをみると…
袖ヶ浦 200 か 12-02 。日東交通にいるゲテノンは全部10-○○だし…もしやと前面を見ると…
新型エアロスターだ!ついに実車を見ました!すげーw
今回のモデルチェンジで変えた肝心の前面。1番変わったのはライトですかね。今までの扁平エアロスター・ゲテノンは2灯ライトだったのに対し、今回のモデルでは1灯ライトに変更。そのためフロントマスクが少し変わってます。ゲテノンの顔のままの方がいいと思いますが…
飾り帯?がピカピカです!
サイドから。車体の長さ等は前回導入したゲテノンと変わらないようです。ボディのメインカラーである黄緑が他の車両より若干白っぽい?気がします…
後、後部ドアの窓が変わった?のかな。少し縦長になってドア窓も四隅にRがついた物になっています。
今、日東交通にはこの顔のエアロスターは2台います。この車両 袖ヶ浦 200 か 12-02は木更津運輸営業所に、もう1台の 袖ヶ浦 200 か 12-03が富津運輸営業所に所属しています。結構レアな存在?
高速バスがきました。 いすゞ ガーラ 袖ヶ浦 か 651 回送でした。
君津にある高校の送迎バスと。送迎バスの方は扁平エアロスターです。顔が全くと言っていい程変わってしまいましたが、サイドなどは今まで通りなので同じエアロスターであることが分かります。
袖ヶ浦 200 か 12-02 。日東交通にいるゲテノンは全部10-○○だし…もしやと前面を見ると…
新型エアロスターだ!ついに実車を見ました!すげーw
今回のモデルチェンジで変えた肝心の前面。1番変わったのはライトですかね。今までの扁平エアロスター・ゲテノンは2灯ライトだったのに対し、今回のモデルでは1灯ライトに変更。そのためフロントマスクが少し変わってます。
飾り帯?がピカピカです!
サイドから。車体の長さ等は前回導入したゲテノンと変わらないようです。ボディのメインカラーである黄緑が他の車両より若干白っぽい?気がします…
後、後部ドアの窓が変わった?のかな。少し縦長になってドア窓も四隅にRがついた物になっています。
今、日東交通にはこの顔のエアロスターは2台います。この車両 袖ヶ浦 200 か 12-02は木更津運輸営業所に、もう1台の 袖ヶ浦 200 か 12-03が富津運輸営業所に所属しています。結構レアな存在?
高速バスがきました。 いすゞ ガーラ 袖ヶ浦 か 651 回送でした。
君津にある高校の送迎バスと。送迎バスの方は扁平エアロスターです。顔が全くと言っていい程変わってしまいましたが、サイドなどは今まで通りなので同じエアロスターであることが分かります。
今日は以上です!それでは、さよなら~♪